韓国は健康と美の意識の高い国として知られていますよね?言わずと知れた韓国の大手企業LOTTE。韓国在住歴6年の筆者が、おススメするLOTTEの商品で美味しくてしかもヘルシーな商品をご紹介します。
オススメ1!
ヘバラギチョコ(ヒマワリの種チョコ)
ヘバラギとはヒマワリの事。ヘバラギチョコはヒマワリの種1粒1粒をチョコレートでコーティングしたお菓子です。
こんな感じです。
ひまわりの種には、良質のタンパク質をはじめ、健康を保つために必要なビタミンやミネラルが豊富に含まれているといわれています。
(具体的には、ビタミンE、鉄、亜鉛、葉酸、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB12、リノール酸、マグネシウム、カルシウム、カリウム、トリプトファン、など)
そのため、
- 生活習慣病の予防
- 高血圧の予防
- 免疫力向上
- 動脈硬化を予防
- アンチエイジング
- うつ病の予防
に効果があると言われています。その上、チョコレートも少量であればストレスを和らげてくれたり、ポリフェノールの効果で血流がよくなり、冷え性に効果があったり、食欲を抑えてくれたりという効果があると言われています。ただヒマワリの種が体にいいと言ってもやはりナッツ系なのでカロリーは高めです。ヒマワリの種の一日の摂取量は20粒程度が望ましいそうです。一粒一粒を楽しみながらゆっくり食べてみてくださいね。
おススメその2!
DreamCacao72%
こちらはご覧の通りカカオ72%含有のチョコレートです。先ほどもちょっと触れましたが、チョコレートには様々な効果があり、中でも高カカオチョコレートはダイエットでも注目されていますよね。ダイエットに効果的と言われるのは、カカオ70%以上のチョコレートですDreamCacao72%はこれをクリアしています。
ただ、「高カカオチョコってまずい」「食べにくい」と感じておられる方も多いですよね。このDreamCacao72%は高カカオでありながらとても食べやすいんです。
また、形状もころころサイコロ状。
大きさを1円玉と比べてみました。
中には説明書みたいにDreamCacao72%のCMが入ってます。
内容はこんな感じです。
カカオは体にいいぞ~的なアピールですね。
板チョコでもなく、1つ1つが包装されてるわけでもないのでとても食べやすいです。その内容量82g!一日のカカオの摂取量は50gが望ましいとされていますので、全部食べてしまうとちょっとオーバーですが、こちらも一粒一粒楽しみながら、適量を継続して取るようにしてみてくださいね。
ふたつともに言えることですが、健康にいい食品は継続して取ることで効果が期待できます。ここに紹介した二つの商品はちょっとずつ食べられますので、少しずつをなるべく毎日続けられるように取れたら美味しく健康にきれいになれますね!私も常備させて、ちょっとずつ楽しみながら体をいたわってます^^
どこで売ってる?
こちらの商品は二つともLOTTEの商品なのでどこでも買えます。空港のコンビニでも売ってますし、ソウルのお店もどこにでも置いてあります。でもおススメは
言わずと知れたダイソー
こちらは明洞店の写真です。
など。
ここでセールしていたら安くゲットできる可能性大‼です。
安く手に入れるのであれば、いつも価格変動のない安さ(常に2000ウォン)で販売しているダイソーがおススメですが、ついでに他のものも見たい‼というのであれば、OLIVE YOUNGやe-martがおススメです。e-martは金浦、仁川空港どちらにも隣接してありますし、OLIVEYOUNGはソウルの「景福宮」の近くにも、明洞にもあります。明洞は言わずと知れた人気スポットです。明洞で買い物を楽しみながら、韓国のヘルシーなスウィーツも楽しんじゃってくださいね。
コメント